Warning: Undefined array key 3 in /home/ss655252/interior-w.info/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 18
Warning: Undefined array key 4 in /home/ss655252/interior-w.info/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 21
Warning: Undefined array key 3 in /home/ss655252/interior-w.info/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 30
Warning: Undefined array key 4 in /home/ss655252/interior-w.info/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 33
親方
ⅮⅠYしたい方向けに、壁紙(クロス)の切り方を解説します
壁紙(クロス)を貼るときには、余った切りシロの部分をカットしますが
「切り方が分からない」
と言う方も多いと思います。
という事でこの記事では、プロのクロス職人の私が誰にでもクロスの切り方が分かるよう解説したいと思います。
ちなみに、この記事では・・・
- クロスの切りシロをカットする方法
この部分だけしか説明していませんので、それ以外の切り方が知りたい方は関連記事をご覧ください。
【クロスのⅮⅠY】壁紙張り替えを自分でやりたい初心者にプロが徹底アドバイスクロスの切り方
それでは早速画像を使いながら説明します。
まず、クロスを切るための道具が必要ですが使うのは3つだけです。
- カッター
- 竹ベラ
- 地ベラ
クロス道具については関連記事で確認ください。
【ⅮⅠY】壁紙(クロス)道具を買いたい方へのアドバイスクロスの切り方その①竹ベラを使って角を出す
クロスを綺麗に切るためには「竹ベラ」でしっかり角を出すことが重要です。
そして、初めてクロスを貼る人が難しく感じるのは「四隅」の切り方ではないでしょうか?
そんな四隅のカットもやはり「竹ベラ」の使い方が肝心です。
竹ベラを使った四隅のコツは「クロスを折り曲げる」ことになります。
画像のように、四隅の部分を折り曲げて竹ベラで角を出します。
さらに、クロスの切りシロにくっきり線が残るよう竹ベラで圧着します。
何度も何度も竹ベラを使い線を出せば簡単にクロスを切ることが出来ます
クロスの切り方その②地ベラを強く押さえる
竹ベラを使って出した角(線)に合わせて「地ベラ」を強く押さえます。
慣れないうちはカッターに力を入れがちですが、地ベラを強く押さえることで簡単に、綺麗にクロスを切ることが出来ます。
クロスの切り方その③カッターは添わすだけ
カッターの刃は常に綺麗なものを使うとクロスが切れやすく余計な力が必要ありません。
具体的には「カッターの刃を折る」といつでも新品の状態を保てます。
※カッターの刃を折る方法については後述します。
画像のように地ベラを定規にしてクロスを切っていきます。
カッターを進行方向に倒すように使うと、さらに楽してクロスが切れます。
カッターが地ベラを追い越さないように注意しながらクロスを切れば完成です。
このように簡単にクロスを切ることが出来ました。
ちなみに、クロスのジョイント(繋ぎ目)のカット方法は関連記事にて詳しく解説しています。
クロスを綺麗に切るポイント
クロスを綺麗に切るポイントをまとめると次のようになります。
- 竹ベラで角(線)を出す
- 地ベラを強く押さえる
- カッターの刃を折り、進行方向に倒す
この中でもカッターについては補足が必要ですので詳しく説明します。
カッターの刃を折る方法
カッターの刃をよく見ると折るための線が入っています。
こんなやつです。
カッターの刃はこの線で簡単に折れますので、切れ味が悪くなったら折ってあげればOKです。
刃の折り方は「地ベラにカッターを押し付け」カッターを曲げるように使います。
言葉での説明は難しいので画像をご覧ください。
このように押し付けます。
そして親指で押さえてあげれば・・・
このようにカッターの刃を親指で押さえて持ち上げればポキッと簡単に折れます。
「指で折るのが怖い」と言う方は・・・
オルファ(OLFA) 安全刃折処理器ポキPROを使えば安全です。
このオルファ(OLFA) 安全刃折処理器ポキPROは私の使ってるものです。
使い方は簡単です。
オルファ(OLFA) 安全刃折処理器ポキPROの金属部分にカッターを押し当てれば簡単にカッターの刃が折れます。
オルファ(OLFA) 安全刃折処理器ポキPROはゴミの収納にもなっていますので、折ったカッターの刃はそのまま収納できます。
安いので、ぜひ購入して使ってください。
クロスがよく切れるカッターの角度
カッターは垂直に使わず、進行方向に寝かせるとよく切れます。
本当かどうか別ですが、私の弟子のころ師匠に言われたのが「カッターの角度は60度が1番切れる」という言葉です。
実際のところは不明ですが、体感として60度くらい傾けると切れるように感じています。
ぜひ試してください。
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
この記事では「クロスの切り方」を解説しました。
とはいえ、今回紹介したのは「クロスの切りシロ」部分のカット方法のみです。
冒頭でもお伝えしましたが、「他の切り方も知りたい」と言う方は次の関連記事をお勧めします。
という事でこの記事は以上です。
親方
人気記事壁紙張り替え業者を探す方法