Warning: Undefined array key 2 in /home/ss655252/interior-w.info/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 15
Warning: Undefined array key 3 in /home/ss655252/interior-w.info/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 18
Warning: Undefined array key 4 in /home/ss655252/interior-w.info/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 21
Warning: Undefined array key 2 in /home/ss655252/interior-w.info/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 27
Warning: Undefined array key 3 in /home/ss655252/interior-w.info/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 30
Warning: Undefined array key 4 in /home/ss655252/interior-w.info/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 33
窓装飾プランナーのマドカです
縦スリット窓のカーテンにお悩みではありませんか。
縦長のスリット窓は幅が狭いので、
「どんなカーテンを選べばいいか分からない…」
という方も多いのではないでしょうか。
「縦長窓」の場合、固定型のFIXタイプであれば「セパレーツカーテン」のような開閉しないカーテンもおすすめです。
しかし開閉可能な縦長スリット窓には、カーテンを選ぶよりブラインドやロールスクリーンなど「メカもの(昇降タイプ)」のほうが使いやすく装飾性も高まります。
ブラインドやスクリーン系はすっきりした演出に向いていますが、今回は布の温かみを感じられる素敵なローマンシェードを6点ご紹介したいと思います。
「縦スリット窓」や「縦長FIX窓」のカーテンにお悩みの方は、ぜひ参考にしてください♪
窓装飾プランナーのマドカです
因みにこちらでご紹介するローマンシェードは、弊社のほか、地域のオーダーカーテン屋さんで御見積やご注文が可能です♪
【縦長窓のカーテン】縦スリット・縦長fix窓にあう!おしゃれなローマンシェード
前術のように、縦長窓はカーテン以外のメカもの(ローマンシェード・ブラインド・スクリーン系)が良く似合います。
これはシェードやブラインドの操作方法(上下に開閉する仕組み)が大きく関係していて、窓の形つまり縦のラインを活かすことができるからなんです。
そんな縦長窓におすすめのシェードスタイルがこちら。
- スリムシェード・プレーンタイプ
- スリムシェード・シャープタイプ
- ベビースワンシェード
- ソフトシェード
- ピーコックシェード(ファンシェード)
- キャンディシェード
順番にご紹介しますね。
①スリムシェード・プレーンタイプ
●製作可能サイズ → 巾18cm~39cm・丈50cm~300cm
●おすすめの窓 → 縦スリット窓・細長窓
こちらは、スリムシェードのプレーンタイプです。
皆さんもよくご存知の「プレーンシェード」のスリム版といったところですね。
こんなに小さい窓でも、シェードとしての役割をきちんと果たせますし、縦長の連窓なら必要な箇所だけ目隠ししながら光も採り込めます。
モダンからナチュラルテイストまで細長い窓のコーディネートにおすすめのローマンシェードです。
横幅は概ね18cmから39cm、高さは50cm~300cmまでの縦長窓に対応できます。
※プレーンシェードについてはこちらの記事をどうぞ。

②スリムシェード・シャープタイプ
●製作可能サイズ → 巾18cm~39cm・丈50cm~300cm
●おすすめの窓 → 縦スリット窓・細長窓
こちらは、スリムシェードのシャープタイプです。
いわゆる「シャープシェード」のスリム版という感じですね。
プレーンタイプと大きく違うところは、生地本体に横棒(シェーパーバー)が入ることで布が綺麗にたたみ上がるところです。
和室のスリット窓やモダンテイストな縦長窓のコーディネートにおすすめのローマンシェードです。
窓の横幅は概ね18cm~39cmまで、高さは50cm~300cmまでの縦長窓に対応できます。
※シャープシェードについてはこちらの記事をどうぞ。

③ベビースワンシェード
●製作可能サイズ → 巾20cm~50cm・丈50cm~240cm
●おすすめの窓 → 縦スリット窓・細長窓
こちらは、ベビースワンシェードです。
操作コードを引っぱると、中央部分が徐々にたくし上がっていくところが魅力的なシェード。
クシュッと絞られる素材のやわらかさが持ち味で、縦長窓を可愛く演出してくれます。
さらに、生地を降ろしたときは「スリムシェードプレーンタイプ」みたいにフラット(真っ直ぐ)になり、1台で2つのスタイルが楽しめるところも魅力なんです。
リビング・寝室・子供部屋などにお勧めですが、お客様を出迎える玄関や廊下のスリット窓にも向いていますよ。
窓の横幅は概ね20cm~50cmまで、高さは50cm~240cmまでの縦長窓に対応できます。
④ソフトシェード
●製作可能サイズ → 巾50cm~190cm・丈60cm~300cm
●おすすめの窓 → 縦スリット窓・縦長FIX窓
こちらは、ソフトシェードです。
別名では、ムースシェードやティニーシェードとも呼ばれます。
何となくベビースワンシェードをひと回り大きくしたようなイメージですが、異なる点は生地を降ろしたときの状態です。
シェードを降ろすと生地がフラットになるベビースワンシェードとは違い、ソフトシェードの場合は生地を降ろしたときも中央がクシュっとした形で最初からこのスタイルになります。
製作巾は50cmからと大きめなので、縦スリット窓というより縦長のFIX窓におすすめのローマンシェードですね。
窓の横幅は概ね50cm~190cmまで、高さは60cm~300cmまでの縦長窓に対応できます。
⑤ピーコックシェード(ファンシェード)
●製作可能サイズ → 巾60cm~176cm・丈102cm~400cm
●おすすめの窓 → 縦スリット窓・縦長FIX窓
こちらは、ピーコックシェードです。
別名で、ファンシェードやラウンドシェードとも呼ばれます。
ピーコックとは孔雀を意味する言葉で、シェードの形がまるで孔雀の羽をひろげたように見えることが名前の由来となっています。
一風変わったデザインですが、シェードを上げると扇状にたたみ上がり全部降ろすとフラットに♪
裾のデザインが大胆に切り替わるのを楽しめる装飾性の高いスタイルで、和モダンやクラシックテイストな縦長窓のコーディネートにおすすめのローマンシェードです。
窓の横幅は概ね60cm~176cmまで、高さは102cm~400cmまでの縦長窓に対応できます。
⑥キャンディシェード
●製作可能サイズ → 巾30cm~400cm・丈50cm~400cm
●おすすめの窓 → 縦スリット窓・縦長FIX窓
こちらは、キャンディシェードです。
シェードの形がまるで「あめ玉(キャンディ)」を並べたようにみえる可愛らしいデザイン♪
「スリット窓」や「縦長のFIX窓」をおしゃれにコーディネートしたい方、人と同じカーテンじゃつまらないという方におすすめのスタイルですよ。
因みに、キャンディシェードの生地には柔らかいレース地が向いていますので、夜でも外の視線が気にならない縦長の窓に似合うでしょう。
窓の横幅は概ね30cm~400cmまで、高さは50cm~400cmまでの縦長窓に対応できます。
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
今回は、スリット窓や縦長窓におすすめのローマンシェードを6タイプご紹介しました。
「プレーンシェード」や「シャープシェード」は既にご存知の方も多いと思いますが、その他のローマンシェードはあまり馴染みのないスタイルかもしれませんね。
縦長の窓には、このようにデザイン性の高いおしゃれなローマンシェードも揃っていますので、ぜひコーディネートの参考にしてください♪







タグで探す