Warning: Undefined array key 3 in /home/ss655252/interior-w.info/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 18
Warning: Undefined array key 4 in /home/ss655252/interior-w.info/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 21
Warning: Undefined array key 3 in /home/ss655252/interior-w.info/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 30
Warning: Undefined array key 4 in /home/ss655252/interior-w.info/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 33
親方
よく質問をいただきますので、内装資材メーカー「サンゲツ」でのクロスランクを紹介します
新築やリフォームの際に「見積書」や「仕上げ表」また「設計図」などに、使用するクロスランク(AA級など)が記載してる事があります。
「あれっていったい何?」…という質問がありますので、この記事で紹介したいと思います。
といっても、そんなに難しいことではありませんのでサラッとご覧ください。
クロスランクとは・・・AA級ってなに?
早速本題ですが「見積書にAA級って書いてあるけどなんだろう?」…という方がこの記事をごらんになってるのではないでしょうか。
AA級のような表示があるのって「サンゲツ」のカタログ独自の表記なんです。
なので、サンゲツ以外のメーカーでクロスを選ぶ場合には見当たりません。
とはいえ、うちは「サンゲツ」だし…
と言う方は、もし、カタログがお手元にあれば最後のページに下記の表があると思います。
ランク | 種別 | 材料価格 (1mにつき) | 材料参考価格 (1坪につき) |
---|---|---|---|
A | 一般品 | ~1,000円 | ~3,300円 |
AA | ~1,300円 | ~3,960円 | |
AB | ~1,500円 | ~4,950円 | |
B | ~2,000円 | ~6,600円 | |
C | 中級品 | ~2,500円 | ~8,250円 |
D | 高級品 | ~3,500円 | ~11,550円 |
S | 特選品 | ~5,000円 | ~16,500円 |
SS | 5,001円~ | 16,501円~ |
- 参考:サンゲツデジタルブック
こんな感じです。
ごらんいただくとパッと見で分かるとは思いますが、気になるのは…価格もさることながら「種別」ですよね。
- 一般品(A~B)
- 中級品(C)
- 高級品(D)
- 特選品(S~SS)
「もしかして…うちのクロスは一番安い粗悪品なんじゃないの?」
こんな不安がよぎると思いますので、詳しく解説します。
一般品(A~B)
一般品は4つもあるので一番ややこしいのですが、下記の感じだと思ってください。
- A級⇒量産品(賃貸などで良く使います)
- AA級⇒1000番商品(一般家庭などで良く使います)
- AB級⇒1000番商品(一般家庭などで良く使います)
- B級⇒1000番商品(一般家庭などで良く使います)
一般品はご覧の通りですが「SP」というカタログがA級にあたります。
「SP」「量産品」について詳しく知りたいという方はこちらの記事もどうぞ。
【プロ直伝】量産クロスのメリット・デメリット「安いけど品質大丈夫?」ちなみに、A級だからと言って「粗悪品」ではありません。
世にある壁紙はすべて安全規格の基準に適合しており、安心してお使いいただけます。
A級~B級は、サンゲツ以外のメーカーでの1000番商品と同等だと考えてもらえばOKです。
中級品(C)
つぎに中級品ですが、一般家庭で使うことはほとんどなく「店舗」のような場所に使われるランクになります。
ちなみに、一般の方はカタログを見る機会がないと思いますのでリンクしときます。
- 参考:サンゲツデジタルカタログ
高級品(D)
高級品も一般家庭で使うことは「ほぼ」ありません。
たまにですが、お金持ちの方のご自宅で部分的にアクセントクロスとして使うくらいの感じですね。
ホテルや空港、格式のある場所で使ったりします。
- 参考:サンゲツデジタルカタログ
特選品(S~SS)
特選品にいたっては、私のようなプロのクロス屋さんでも年間に数回ほどしか見かける事は無いんじゃないかと思います。
最近では、高級クラブで使ったのが最後です。
- 参考:サンゲツデジタルカタログ
中級品~特選品は、サンゲツの「エクセレント」というカタログにも掲載されていますので、参考リンクでごらんください。
クロスは消耗品
クロスランクについては以上ですが、少しだけ補足しながら私の意見をお伝えしようかなと思います。
たとえば「高級品」とされるクロスが長持ちするのか?
…というと、そんなことはありません。
一般品に比べると「長持ち」する素材もありますが、やはりクロスは消耗品です。
経年劣化しないものはありません。
では、何が違うのか?
クロスの原材料「素材」が違います。
良く知られてるのは「ビニルクロス」「天然素材」「金箔」「布」といったところですね。
珍しいところで言えば「井草」なんて素材のクロスもありました。
一般品では、そのほとんどがビニルクロスのため
- 和紙調
- 織物調
- 木目調
このように「調」がつきますが、天然素材はその名の通り「本物」です。…調がつきません
ですので、天然素材を使いたいという方、本物志向の方なんかにはかなりオススメですので、使ってみてはいかがでしょうか。
ビニルクロスでは表現できない「味」がありますので、きっと満足されると思います。
クロスの種類を詳しく知りたいという方は関連記事もお勧めです。
【豆知識】壁紙の種類や特徴が2分でわかる!クロスの材質や機能を解説しますまとめ
この記事ではサンゲツのクロスランクについて紹介しました。
そんな「サンゲツ」と言えば、日本国内の内装資材メーカーでは売上高トップNo1メーカーですので、人気も高く使う人も多いです。
この記事で、疑問が解決したという方が増えれば幸いです。
ということで、この記事は以上です。
親方
これから壁紙のリフォームをしたいという方はこちらの記事もどうぞ
【壁紙業者の探し方】5分で分かるクロス張り替え業者を選ぶ方法「クロス職人のおすすめ」人気記事壁紙張り替え業者を探す方法
人気記事壁紙補修の最安値業者を探す方法