親方
お部屋をイメージチェンジしたいけど…
「アクセントクロスって高いんだろうか?」
こんな疑問に答えます。
部分的に壁紙を使い分ける「アクセントクロス」ですが、どのくらいの費用が必要なのでしょうか。
結論から言うと「アクセントクロスの数量」と「依頼する業者次第」となりますが良心的な業者を見つけることが出来れば一般的な壁紙と変わりません。
とはいえ、一般的な壁紙の価格も分からないと言う方も多いと思いますので、この記事では…
- アクセントクロスに必要な数量
- アクセントクロスの費用
- 良心的な業者の探し方
このあたりを説明したいと思います。
アクセントクロスに必要な数量
アクセントクロスだとしても、壁紙の費用は一般的に「数量」で決まります。
ですので、このことを前提にアクセントクロスの費用を考えていきます。
知ってる方も多いと思いますが、アクセントクロスは「壁1面」に使うのが一般的です。
それでは、一般的なお部屋(6畳~10畳)にはどれくらいのアクセントクロス数量が必要かと言うと…
多く見積もっても「20m」くらいあれば充分だと思います。※部屋の大きさによって変わります。
「私は壁2面をアクセントクロスにしたい」
という方は、単純に2倍の「40m」位だと考えればOKです。
このように、アクセントクロスの面積が増えれば費用も高くなります。
では、「数量が少なければ安いのか?」…一概に安いとは言えません。
なぜなら、壁紙の張替え費用は…
- 材料費
- 人件費
- 諸経費
- 業者の利益
このような内容になっているからです。少し深堀します。
材料費
材料費の内訳は「壁紙」「糊」「下地材」「副資材」
この4つになります。
これらの価格は「大手通販サイト」を見れば分かりますが、そんなに高額ではありません。
量産品の壁紙を使えば糊などを合わせても1mあたりで「200円程度」
1000番商品を使っても「350円程度」だと思います。
つまり、張替えに必要な数量が「20m」なら、材料代は「5千円~1万円」という事になります。
人件費
人件費とは、アクセントクロスを張ってくれる「クロス職人」さんの施工賃です。
施工賃の目安は、1平方メートル=「400円~600円」が相場ですが「数量」が少なすぎるとクロス職人さんの利益が薄いので…
一定以上の数量がない場合は「日当(日給)」となります。
クロス屋さんの日給はというと「15,000円~25,000円」とバラつきがあります。
諸経費(利益)
諸経費とは、ゴミの処分費や交通経費、養生費と考えればOKです。
さらに、工務店やリフォーム業者のような仲介業者の利益が加算されます。
親方
アクセントクロスの費用
それでは、アクセントクロスにかかる実際の費用をまとめたいと思います。
原価(材料費+人件費)=19,000円~32,000円+諸経費(ゴミ処分費など)
業者利益=1万円~5万円
つまり、34,000円~85,000円がアクセントクロスの費用ということになります。
費用に結構な幅がありますが、もしも「34,000円」を下回るような価格で工事してくれる業者があれば「格安」だと言えます。
とはいえ、安すぎる業者には注意も必要です。
そのあたりはこちらの記事をどうぞ。
【激安リフォームに注意】クロス工事の原価は決まってる!安い理由は仕上りかも価格はさておき、どうしてもアクセントクロスに興味があるという方に、次章では「良心的な業者」の探し方を紹介します。
親方
良心的な業者の探し方
結論ですが「とにかくアクセントクロスを使いたい」と言う方には「価格や条件」を比較することをおすすめします。
ちなみに、アクセントクロスだからと言って「高い」と訳ではありません。
要するに、一般的な壁紙と同じです。
理由は…
- 材料費も変わらない
- 施工に特別な技術も必要ない
- 経費も変わらない
この辺りです。
しかし、業者の中には「アクセントクロス」に特別感を出し、高い金額を提示することもあります。
そのあたりを見極める方法は「相見積もり」を取寄せて判断するしかありませんよね。
上記で説明した通りですが、一般的な広さのお部屋で「34,000円」前後と言う価格が1つの目安になると思いますので、この価格に近い業者が「良心的な業者」だと言えます。
とはいえ、価格だけで判断するのは危険ですので、担当者と直接話をすることは必須です。
相見積もりを取寄せる方法
リフォームの専門業者は沢山ありますが「価格」や「仕上り」で満足できる業者を探すのは大変難しい作業です。
そこで、内装工事のプロである私がおすすめ出来る「リフォーム業者比較サイト」を紹介します。
おすすめの比較サイトは「ホームプロ」と「リショップナビ」です。
ホームプロは累計利用者数80万人を超える総合リフォーム比較サイトです。
自宅にいながら「スマホ」や「パソコン」から気軽に複数社の見積もりを取寄せることができます。
ホームプロ
全国各地の工務店が多数加盟している「ホームプロ」では、あなたがお住まいの地域にある加盟店から、最大8社の見積もりを取寄せることが出来ます。
ホームプロのメリットは
- 利用料は無料
- 匿名で利用できる
- ネットで簡単に申し込みできる
- 業者の比較が容易に出来る
- 費用の比較も簡単
- リフォームトラブルを防ぐことが出来る
まだまだメリットはありますが、使わないのは損です。
ホームプロの「詳しい内容が知りたい」や「公式サイトが見たい」という方はこちらからどうぞ。
リショップナビ
- 3~4社の相見積りが比較できる
- 一定基準をクリアした業者のみの見積もり
- カスタマーサポートが充実
- 安心リフォーム保証制度がある
リショップナビの累計利用者は10万人を超え、毎月3000人が利用するほど「人気のリフォームサイト」です。
加盟する企業も1500社を超え、日本最大級のリフォーム相談サイトと言えます。
リフォーム業者が「リショップナビ」へ加盟する場合にも厳しい審査がありますので、悪質な業者を避けることもできます。
もちろん一括見積りは「無料」で利用できます。
また、リショップナビ公式サイトでは「口コミ」や「評判」「施工事例」が豊富に揃ってますので一見の価値ありです。
リフォーム一括見積りのサイトを詳しく知りたいという方はこちらの記事もどうぞ。
【2024年最新版】リフォーム見積もりサイト徹底比較「おすすめランキング」まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
この記事では「アクセントクロスの費用」を紹介してきました。
最後に少しまとめたいと思います。
- アクセントクロスの費用は「面積」で決まる
- アクセントクロスを使うなら相見積もりで業者を比較する
- アクセントクロスは特別に高いわけではない
このあたりを知識として持っていれば「失敗」することはないと思います。
ということで、この記事は以上です。
人気記事壁紙張り替え業者を探す方法
人気記事壁紙補修の最安値業者を探す方法
【アクセントクロス】サルでもわかる7つのポイントをプロが徹底解説!「実例」「選び方」「失敗しない方法」を伝授 【セルフ壁紙】トイレにⅮⅠYでアクセントクロスを貼る方法 【対処法】アクセントクロスで失敗したら張替えれば解決します 【簡単な配色】アクセントクロスは何色が良いの?壁紙の色選びで悩んだらどうぞ