Warning: Undefined array key 2 in /home/ss655252/interior-w.info/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 15
Warning: Undefined array key 3 in /home/ss655252/interior-w.info/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 18
Warning: Undefined array key 4 in /home/ss655252/interior-w.info/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 21
Warning: Undefined array key 2 in /home/ss655252/interior-w.info/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 27
Warning: Undefined array key 3 in /home/ss655252/interior-w.info/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 30
Warning: Undefined array key 4 in /home/ss655252/interior-w.info/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 33
前回に続き、ニチベイ横型ブラインドの「高さ調節」についてお伝えします。
前の記事でご紹介したのは、2001年4月1日~2011年4月24日までに購入のアルミブラインドが対象でしたが、今回は2011年4月25日~2020年(現在)までに購入されたブラインドの対処法(高さ調節)になります。
※2001年4月1日~2011年4月24日までに購入された方はこちらの記事をどうぞ。
【ニチベイ】ブラインドの丈が長いときの「高さ調節」【販売期間2001年4月1日~2011年4月24日】【ニチベイ横型ブラインド】丈が長い、床にあたる時の対処法
ブラインドを調節する際に必要な道具は、コインまたはマイナスドライバーです。
引用:ニチベイ
高さ調整は、昇降コードの位置にあるダイヤル付きのラダーホルダーで行います。
調整の際には、ダイヤル付きのラダーホルダーを全て同回転数で調整してください。
手順①
ラダーホルダーのダイヤルに、コイン(10円玉や100円玉でもOK)もしくはマイナスドライバーを差し込み矢印の方向に回転させると、ブラインドの高さを短く調整することができます。
※ダイヤル4分の1回転で、約5mmほど調整が可能です。
手順②
調整後に元に戻す場合は、ダイヤルを逆方向に90度回転させてラダーコードを引き出します。
これを90度毎に行って戻してください。
ブラインドの高さ調節の際の注意点!
ちなみに、ラダーコード最下段の横糸をハサミ等でカットすることで約40mmまでブラインドを短く調整することができます。
但し、ラダーコードの横糸をカットしてしまうと、ブラインドが元の高さに戻せなくなりますのでご注意ください。
ブラインドが長い!その他の対処法
また、ブラインドが床に当たって「カツン」という音が気になるときや、床を傷つけたくない時には、小さいクッションシールを緩和材として活用するのもおすすめです。
ブラインドのボトムレールにシールをペタッと貼っておくだけで、床に降ろした時の衝撃を和らげてくれますよ。
シールは100円ショップでも購入できますし、大手通販サイトでも色んなタイプが探せます。
最後に
最後までご覧いただきありがとうございます。
この記事では、2011年4月25日~2020年(現在)までに購入された「ニチベイ」アルミブラインドの高さ調節について、対処法をお伝えしました。
ブラインドの長さを短くしたい…という時には、ぜひお試しください。
【ネジ穴不要!】つっぱり式のアルミブラインドで遮熱・遮光もばっちり 【初めてでも楽勝】ブラインドの取付方法が3分でわかる(浴室編)突っ張り式も説明します 【ブラインドの修理】下がらない(降りない)時の直し方