Warning: Undefined array key 3 in /home/ss655252/interior-w.info/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 18
Warning: Undefined array key 4 in /home/ss655252/interior-w.info/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 21
Warning: Undefined array key 3 in /home/ss655252/interior-w.info/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 30
Warning: Undefined array key 4 in /home/ss655252/interior-w.info/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 33
窓装飾プランナーのマドカです
カーテン業界歴15年、窓装飾プランナーのマドカです。
この記事は、カーテンタッセルを色で選びたい人におすすめです。
カーテンを束ねるときに必要なタッセル。
普段はカーテンを留めるだけの目立ちにくい存在ですが、そんな脇役のタッセルも色やデザインに拘るだけで窓周りがグッとおしゃれに♪
カーテンのセンスUPにも欠かせないので、「いつものカーテンに飽きてきた」という人にも、おすすめしたいインテリアアイテムです。
そこで今回は、「色で選ぶタッセル」についてお届けしたいと思います。
※カーテンタッセルの種類と選び方のポイントについてはこちらの記事をどうぞ。

カーテンタッセルの色を選ぶときのポイント
引用:タチカワブラインド
その前に、タッセルの色を選ぶポイントについてお伝えします。
まず考え方としては、手持ちのカーテンが、
- 無地のカーテン
- 柄物のカーテン
このどちらに該当するかです。
簡単に説明しますね。
無地のカーテンの場合
カーテンが無地のときは、タッセルの色を目立たせるのがおすすめです。
例えば、
- カーテンの色が薄い色なら「濃い色のタッセル」
- カーテンの色が濃い色なら「薄い色のタッセル」
という選び方です。
こうすると色が曖昧にならずに、タッセルが窓のアクセントとして目立ちやすくなります。
また色で例えると、どんなカーテンにも合わせやすい白のタッセルは窓辺を明るく、黒のタッセルは窓辺をきゅっと引き締めてくれます。
使い方のイメージとしては、
●緑色のカーテン+白いタッセル → 爽やかな印象に。
●茶色のカーテン+黒いタッセル → カッコいい印象に。
みたいな感じですね。
こんな風に、無地のカーテンはタッセルの色とメリハリをつけるのがポイントです。
柄物のカーテンの場合
カーテンが柄物のときは、柄の一部をタッセルの色に選ぶことで美しく纏まります。
色で選ぶ!おしゃれなカーテンタッセル
ではここから一気にご紹介していきます。
ちなみに、タッセルの種類には、
「房タッセル」
「ロープタッセル」
「ビーズタッセル」
等々さまざまなタイプのものがありますが、この第一弾は「色」で絞っていますので、予めご容赦ください。
赤色のカーテンタッセル
引用:楽天市場
こちらから大手通販サイト3社の、赤色のタッセルを選ぶことができます。

青色のカーテンタッセル
引用:楽天市場
こちらから大手通販サイト3社の、青色のタッセルを選ぶことができます。
緑色のカーテンタッセル
引用:楽天市場
こちらから大手通販サイト3社の、緑色のタッセルを選ぶことができます。
ピンク色のカーテンタッセル
引用:楽天市場
こちらから大手通販サイト3社の、ピンク色のタッセルを選ぶことができます。
白色のカーテンタッセル
引用:楽天市場
こちらから大手通販サイト3社の、白色のタッセルを選ぶことができます。
金色(ゴールド)のカーテンタッセル
引用:楽天市場
こちらから大手通販サイト3社の、金色のタッセルを選ぶことができます。
紺色(ネイビー)のカーテンタッセル
引用:楽天市場
こちらから大手通販サイト3社の、紺色(ネイビー)のタッセルを選ぶことができます。
紫色のカーテンタッセル
引用:楽天市場
こちらから大手通販サイト3社の、紫色のタッセルを選ぶことができます。
黄色のカーテンタッセル
引用:楽天市場
こちらから大手通販サイト3社の、黄色のタッセルを選ぶことができます。
オレンジ色のカーテンタッセル
引用:楽天市場
こちらから大手通販サイト3社の、オレンジ色のタッセルを選ぶことができます。
黒色のカーテンタッセル
引用:楽天市場
こちらから大手通販サイト3社の、黒色のタッセルを選ぶことができます。
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
色で選ぶカーテンタッセルいかがでしたか。
カーテンと共生地のタッセルも素敵ですが、形や色を変えるだけでお部屋の雰囲気は違ってみえるものです。
また、カーテンを買い替えるよりも手軽にイメージチェンジができますので、お部屋の模様替え等にぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。
※こちらの記事もお役立てください。




タグで探す