Warning: Undefined array key 4 in /home/ss655252/interior-w.info/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 21
Warning: Undefined array key 4 in /home/ss655252/interior-w.info/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 33
親方
クロスのヒビ・シワ問題を解決します
地震の多い日本では、どんな家でも壁紙に亀裂(シワ・ヒビ割れ)が入ることは珍しくありません。
特に、大きな地震が起こると建物が激しく揺れますので、紙1枚分の厚みしかない壁紙はすぐに破れてしまいます。
という事で、この記事では地震で出来た亀裂(シワ・ヒビ割れ)について以下の内容をお伝えしたいと思います。
- 地震で壁紙に亀裂が入る原因
- 壁紙を直さないと危険なのか?
- 地震による壁紙の亀裂を直す方法
この記事が少しでもお役に立てば幸いです。
地震で壁紙に亀裂が入る原因
壁紙に亀裂が入る原因は、地震の揺れに対応できるほどの伸縮性が壁紙自体に無いことです。
少し詳しく説明します。
地震が起きると鉄筋コンクリートだろうと、木造だろうと建物には必ず「揺れ」が生じます。
壁紙に亀裂ができてしまう原因は、この「揺れ」によるものですが…建物が揺れると壁が引っ張っられたり、縮んだりの運動が起こります。
つまり、引っ張られたり、縮んだりする力が壁紙の耐久力を超えた結果、亀裂が出来てしまうというわけです。
また、壁紙の下地によっても亀裂のできる場所に違いがあります。
例えば、「木造」ならプラスターボードの継ぎ目が動き壁紙に亀裂が出来ますし、「コンクリート」ならクラック部分に亀裂が出来てしまいます。
壁紙の亀裂とは…
- 壁紙のシワ
- 壁紙のヒビ
- 壁紙の破れ
このような状態です。
繰り返しですが、壁紙には地震の揺れに対応できるほどの伸縮性能はありませんので…
- プラスターボードなどの下地の継ぎ目
- 建物のコーナー部分(入隅)
- ドアの上
- コンクリートのヒビ割れ部分
など、揺れに弱い個所に亀裂が出来やすいという訳です。
壁紙を直さないと危険なのか?
結論ですが、亀裂が出来た壁紙を直さなくてもお部屋の強度に問題はないです。
ご存知のように、壁紙は仕上げ材でその素材は「紙やビニール」なので、そもそも建物の強度を増すほどの強さはありません。
つまり、壁紙に亀裂があろうが無かろうが…建物自体の強度には影響しないため、地震に遭った建物の壁紙に亀裂が入っても見た目以外の問題はないという事です。
ただ、壁紙(クロス)だけのひび割れではないのなら話は別です。
この場合、柱などの「下地の破損」という事になりますが、日本では建築基準法で耐震基準を設けており1950年以降に建てられた建物は全て建築基準法を守らねばならないため、耐震基準をクリアした建物なら下地の破損は考えにくいという事になります。
しかし自然災害では何が起こるか分かりませんので、地震の規模によっては「建物の損壊」や「下地の破損」等も十分起こり得ます。
そこで忘れがちなことといえば…
「地震によってできた亀裂の修理には保険が使えるかも知れない」
という事。
自分が加入している保険会社によって条件は異なりますが、外壁の亀裂ならほとんどの場合、火災保険で修繕できますし、クロスの亀裂についても申請OKな保険会社もあります。
ですので自己負担で修理する前に、加入されている保険内容を改めて確認することをおすすめします。
ちなみに、「お家の保険相談センター」に調査を依頼すれば、自分で申請するのが困難な火災保険への保険金申請を無料で調査・申請して対応してくれます。
地震による壁紙の亀裂を直す方法
いくら壁紙の亀裂がお家の強度的に問題ないと言っても、見た目が悪いことに変わりはありません。
ということで、ここでは地震によって出来た壁紙の亀裂を補修する方法を見ていきます。
方法は3つあります。
- 補修剤を使い自分で直す
- 最安値の補修業者に依頼する
- 下地までチェックするなら工務店に依頼する
このような感じですが、一つずつ詳しく紹介します。
補修剤を使い自分で直す
壁紙に出来た亀裂を自分(DIY)で直したいという方は、壁紙補修剤を紹介した関連記事がありますので参考にしてください。
【壁紙の補修剤】プロ厳選!クロスの「はがれ」「めくれ」を修理する道具壁紙の症状で亀裂(シワ・ヒビ・破れ)の直し方が変わる
壁紙に出来た亀裂(シワ・ヒビ・破れ)内容によって補修方法が異なります。
詳しく見ていきましょう。
壁紙のシワ
壁紙がシワになる原因は建物の「ねじれ」です。
コーナー部分がねじれてシワになっているなら、ねじれたコーナー部分をカッターでカットし、コーキングを充填すれば見た目も綺麗に整います。
一方、壁の平面部分にシワがあるなら、壁紙下地(プラスターボード)の継ぎ目部分パテの割れが原因ですので…
- 壁紙を剥がしパテをする
- パテ乾燥後にペーパー処理
- 壁紙を貼る
このような流れが必要です。
ちなみに、パテの割れた状態のままでは、いくら補修しても綺麗に直りません。
逆に、コーキングなどを塗りこむような補修では後々補修箇所が黒ずんでしまい汚くなってしまいます。
壁紙のヒビ
壁紙にひび割れができた場合は、パッチワーク補修が有効です。
詳しくは関連記事をどうぞ。
【壁紙の部分的な破れを直す方法】クロスの修理・修繕はパッチワーク補修が簡単壁紙の破れ
少しくらいの破れなら「ヒビ」と同じく、パッチワーク補修が有効です。
しかし、地震によって壁紙が広範囲で破れてしまった時には「部分張り替え」か「壁紙全体の張り替え」をしない限り、壁紙の破れを綺麗に直すことは不可能です。
自分でDIYしても構わないのですが、どうせ費用がかかるならプロの業者に依頼した方が明らかにコスパが良いです。
ですので、ここからは業者について紹介します。
最安値の補修業者に依頼する
器用な人なら壁紙の補修はできなくもないですが、補修のために1から道具を揃えるなら専門業者に任せた方が安上がりです。
例えば、イエコマに依頼すれば1か所3,800円の業界最安値で補修してくれますし、補修個所が一体どこだったのかさえ分からないほど綺麗に直してくれます。
次の関連記事では、壁紙補修の最安値業者を紹介していますので「プロに依頼したい」という方はぜひ参考にしてください。
【クロス補修の最安値業者】徹底比較!壁紙の修理を頼みたいおすすめ業者下地が心配なら工務店にチェックを依頼する
全国各地の工務店が多数加盟している「ホームプロ」では、あなたがお住まいの地域にある加盟店から、最大8社の見積もりを取寄せることが出来ます。
ホームプロのメリットは
- 利用料は無料
- 匿名で利用できる
- ネットで簡単に申し込みできる
- 業者の比較が容易に出来る
- 費用の比較も簡単
- リフォームトラブルを防ぐことが出来る
- 「木」が良いのか「塩ビ」なのか総合的なアドバイスがもらえる
まだまだメリットはありますが、使わないのは損です。
ホームプロの「詳しい内容が知りたい」や「公式サイトが見たい」という方はこちらからどうぞ。
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
この記事では「地震の揺れで出来た壁紙の亀裂」について、原因や対処方法を紹介してきました。
最後にポイントをまとめたいと思います。
- 壁紙が破れた状態でも家の強度に問題はない
- 自分で補修(DIY)するより専門業者に依頼する方が安い
- 下地まで壊れているようなら工務店などに見てもらう
このような内容になります。
ちなみに、壁紙に亀裂が入ったまま放置しすぎると修繕費用が高くなる傾向にありますので、出来るだけ早めに対応する事をおすすめします。
ということで、この記事は以上です。
人気記事壁紙張り替え業者を探す方法
人気記事壁紙補修の最安値業者を探す方法