クロス職人の親方ブログ

【賃貸のクロス張替え費用】退去時にかかる費用が高すぎるけど妥当なの?

賃貸退去のクロス貼替

親方

この道30年クロス職人の親方です。

賃貸アパートの退去時にクロス張替え費用にビックリ

「実際のところ全部支払う必要あるの?…」

そんな疑問に答えます。

私は賃貸アパートの原状回復を、年間100棟以上請け負っています。

その経験のなかで「借主」負担でクロス交換になるケース、また「大家」さん負担で張替えになるケースを紹介したいと思います。

この記事でお伝えする具体的な内容は…

  • 借主負担でクロス張替え
  • 貸主負担でクロス張替え
  • 敷金で足りないなら自分で安い業者をさがす

このような流れでお伝えします。

賃貸物件のクロス張替え費用

一般住宅やマンションに比べ、安価な壁紙を使いがちな賃貸物件のクロス張替え費用は割安だと言えます。

クロス張替え費用の内訳を説明するとこのようになります。

  • 材料費
  • 施工費
  • 下地処理費
  • ゴミの処分費
  • その他の経費

これらの費用をまとめて「1㎡あたり700円」で工事してくれる業者もあります。

格安業者の詳細を知りたい方は関連記事でどうぞ。

クロス職人さんに依頼する方法【格安】1番安い壁紙張替え業者を教えます!自宅の壁紙がクロス職人に直接依頼すれば激安になる

賃貸のクロス張替え費用では中間マージンを取られるケースも

不動産屋さんや大家さんお抱えのクロス張替え業者が工事する場合は、紹介料として中間マージンを取られるケースもあります。

要するに、クロス張替え費用が高いと感じたら「相見積もり」を取った方が良いかも知れないという事になります。

この辺りを踏まえつつ、貸主、借主のどちらに支払い責任があるか見ていきます。

借主負担でクロス張替え

自己負担でクロス貼替

借主(入居者)が退去時に「自己負担」でクロス貼替費用を請求されるのは次の通りです。

  • 喫煙によるヤニ汚れ
  • ペットなどの引っ掻き傷
  • 故意・過失、善管注意義務違反等による損耗等

こんな感じです。

つまり、自然劣化以外の場合ですね。

このなかでも「たばこのヤニ汚れ」は、ほぼ100%の確率で入居者負担になっています。

特定の部屋のみで喫煙していたとしても「空気の循環」で別の部屋も汚れてしまいます。

なので、他の部屋まですべてクロス貼替になるケースもありますので注意が必要です。

結論として「喫煙」を指摘されたら、自己負担ということになります。

その他にも原状回復における国土交通省のガイドラインに記載されているものを挙げてみます。

原状回復をめぐるトラブルとガイドライン

クロスについて書かれているものを引用します。

  • 賃借人が日常の清掃を怠ったための台所の油汚れ(使用後の手入れが悪く、ススや油が付着している場合)
  • 賃借人が結露を放置したことで拡大したカビ、シミ(賃貸人に通知もせず、かつ、拭き取るなどの手入れを怠り、壁等を腐食させた場合)
  • 壁等の画鋲、ピン等の穴(下地ボードの張替えは不要な程度のもの)
  • クーラーから水漏れし、賃借人が放置したため壁が腐食
  • タバコ等のヤニ・臭い(喫煙等によりクロス等が変色したり、臭いが付着している場合)
  • 壁等のくぎ穴、ネジ穴(重量物をかけるためにあけたもので、下地ボードの張替えが必要な程度のもの)
  • 落書き等の故意による毀損

細かい内容まで明記されていますが、要するに「経年による劣化・消耗」以外という事です。

考え方として、賃貸物件は「商品」なので原状回復お願いします。…ということです。

とはいえ、壁に画鋲を刺す程度の穴ならクロス貼替費用負担の必要は無いようです。

クロスの下地を破損するような穴はダメですが…

同じく「国土交通省の現状回復ガイドラインにはクロスは6年で残存価値1円と記載されてますので、長く住んでいるならクロス貼替費用の負担は、事実上「貸主」にあることになります。

なので「クロス」の耐用年数を超えるほど長い間暮らしていたのなら、話し合いする価値があるという事になります。

実際に私の案件では「10年」以上入居してる場合、クロス貼替費用は大家さんが負担することが多いです。

ちなみに…「ペット不可の物件なのに無断でペットを飼ってしまった!」

退去費用が心配と言う方はこちらの記事もどうぞ。

ペット【賃貸】ペット不可を知りながら無断で飼うと壁紙張替えの費用は高い?

貸主負担でクロス張替え

大家さん負担でクロス貼替

この章では「貸主」つまり、大家さんが負担する場合を紹介します。

  • 自然劣化によるクロス貼替
  • 生活上必要な損傷のクロス貼替

分かりやすくいうと、こんな感じです。

前章と同じく国土交通省原状回復のガイドラインより引用します。

  • テレビ、冷蔵庫等の後部壁面の黒ずみ(いわゆる電気ヤケ)
  • クロスの変色(日照などの自然現象によるもの)
  • 壁に貼ったポスターや絵画の跡
  • 壁等の画鋲、ピン等の穴(下地ボードの張替えは不要な程度のもの)
  • エアコン(賃借人所有)設置による壁のビス穴、跡
  • 賃借人が天井に直接つけた照明器具の跡
  • クロスの変色(日照などの自然現象によるもの)

引用:国土交通省ガイドライン

上記の通りです。

経年による自然劣化は分かるのですが、面白いのは「壁の穴」についても「貸主」が負担というところですね。

生活するうえで「エアコン」を設置するのは当然のことなので、エアコンの「穴」の現状回復費用は「貸主負担」ということです。

つまり…大家さんは、これらの自然消耗や、生活上必要な損害に関しては「賃料」として回収しているという考えかたです。

「借主」「貸主」どちらに原状回復の責任があるのか判断する際には、このあたりを考えつつ、話し合えば解決すると思います。

敷金で足りないなら自分で安い業者をさがす

クロス業者を探す

何らかの理由で退去することになり、クロス貼替が自己負担となれば「1円」でも安いに越したことはありませんよね。

といっても、クロス業者は「管理会社」や「大家さん」が連れてきますので「適正な価格なのか?…」気になるところだと思います。

もしかしたら「ボッタくり」されてるかも…?…こんな不安を持つ人は多くいます。

事実、管理会社がクロス工事の業者を手配する場合は「中間マージン」を取るケースもありますので、クロス業者は自分で探した方が安くなります。

安くしたいと言っても「D  I  Y」でなんとかしようというのは、やめておいた方が無難です。…素人の仕事はバレますので。

なので、この章では「格安」でクロスの張替えをしてくれる業者を紹介します。

クロス工事の安い業者、結論は以下の通りです。

このあたりが安くて、CMなどで全国的に有名な業者です。

イエコマ以外は全国どこでも対応していますので、無料見積りを利用して「比較」することをお勧めします。

比較したら「〇〇万円」も安かった!…なんてことは普通に考えられます。

上記した「格安」のクロス業者については下記の関連記事で詳しく紹介していますので、知りたいという方はご覧ください。

クロス職人さんに依頼する方法【格安】1番安い壁紙張替え業者を教えます!自宅の壁紙がクロス職人に直接依頼すれば激安になる

まとめ

この記事では、賃貸退去時の精算について書いてきました。

最後にまとめたいと思います。

  • タバコのヤニは自己負担でクロス貼替え
  • 自然劣化は大家さん負担でクロス貼替え
  • 自己負担の場合は業者を探して「1円」でも安く

まとめるとこんな感じです。

リフォームを業者に依頼するなら

リフォームの専門業者は沢山ありますが「価格」や「仕上り」で満足できる業者を探すことが1番大事なポイントです。

ということで、私が実際に調べた「とっておきの情報」を紹介します。

壁紙の張替えだけなら「リノコ」がおすすめ

リノコ

チェックポイント
  • 価格が分かりやすく追加料金がない
  • 見積り依頼が簡単(写真を撮って送るだけ)
  • 腕の良いクロス職人が施工
  • 相見積りが最大5社「匿名」でもらえる

壁紙・クロスだけのリフォームなら「リノコ」が安くておすすめです。

リノコの施工実績は累計10,000件以上で、見積りの依頼はもちろん無料で利用できます。

口コミや評価も「リノコ」の公式サイト内で読むことが出来ますので安心して利用できます。

DIYの場合と料金を比べてもわずかな違いしかないので、失敗するリスクを考えると「リノコ」がお得なのではないでしょうか。

クロス以外にもリフォームが必要なら

チェックポイント
  • 3~4社の相見積りが比較できる
  • 必要事項が少なく「60秒」で無料見積りが取れる
  • 厳選された加盟店の工事だから安心
  • 自分にあったリフォーム会社をじっくり選べる

クロス以外の部分もリフォームしたいなら「リフォーム比較プロ」で相見積もりを取り「比較」するのがおすすめです。

リフォーム比較プロは、あなたがお住まいの地域にある専門業者3〜4社の見積を無料で取寄せ「見積り内容を比較」することが出来ます。

また、リフォーム比較プロでは厳格な審査基準を設けており、審査を通過した業者のみが登録されています。

評判が悪い業者については 登録削除される仕組みになっているので、安心して利用できます。

専門家に気軽な相談が出来るので失敗がありません。

リフォームプランやデザインにこだわるなら

チェックポイント
  • 3~4社の相見積りが比較できる
  • デザインやプランなどのアドバイスがもらえる
  • 300社以上の優良リフォーム会社が加盟
  • 複数の専門家があなただけのプランを作成

「とにかくデザインを重視したい」

「リフォームのアドバイスが欲しい」

こんな方は「タウンライフリフォーム」がおすすめです。

タウンライフリフォームでも複数のリフォーム会社が比較できる「無料一括見積」が使えます。

さらに、あなただけのオリジナルリフォームプランも提出してくれますので満足度が高いリフォームが出来ます。

人気記事壁紙張り替え業者を探す方法

人気記事壁紙補修の最安値業者を探す方法

人気記事リフォーム見積もりサイトを徹底比較