窓装飾プランナーのマドカです
皆さんは、カーテンが汚れたらどうしますか?
カーテンの汚れって、外見ではあまり目立たないですよね。
表面が綺麗だから、カーテンを購入して1度も洗ったことが無い…という方も多いのではないでしょうか。
実はカーテンには、日常生活の目にみえない「ホコリ」や「煙草のヤニ」「花粉」などが付着していて、とても汚れているんです。
お手入れをしないままだと、室内を浮遊している「カビ」や「ダニの屍骸」などの汚れがカーテンの繊維の奥に入り込んでいることも…。
でもカーテンを洗うとなると、どう対処すれば良いのか悩みますね。
そこで本記事では、カーテンのお洗濯について解説しますので参考にしてください♪
カーテンは洗えるの?
そもそも「カーテンが洗えるなんて知らない…」という方もいらっしゃると思います。
カーテンは、ご自宅の洗濯機でも洗うことができるんです。
といっても、カーテンには「天然素材」や「デリケートな素材」など色んな種類がありますので、全てのカーテンが洗えるわけではなく、
- 自宅でもお洗濯(水洗い)ができるもの
- ドライクリーニングが必要なもの
- お洗濯ができないもの(洗えないもの)
に分かれます。
それを見分ける方法は、カーテンに縫い付けられた取扱方法を示す洗濯絵表示ラベル。
このラベルには、主に
●「洗濯表示のマーク」
●「組成(ポリエステルや綿など素材の種類)」
●「カーテンの品番」
などが記されていますので、カーテンが汚れたりお手入れの際には、まず洗濯ラベルで自宅でも洗えるかそれともクリーニングが必要かを確認しましょう。
カーテンの主な「洗濯絵表示」
主な洗濯絵表示には、次のようなマークがあります。
出典:株式会社サンゲツ
【カーテンのお洗濯】自分で洗う?それともクリーニング?
自宅で洗える「カーテンの洗濯絵表示」
絵表示の一覧でも分かるように、ラベルに「洗濯処理」ができる次のいずれかのマークがあれば、自宅の洗濯機でカーテンが洗えます。
但し、3つのマークのうち「手のマーク」が表示されていたら、そのカーテンは手洗いが基本のデリケートな素材というサインです。
洗濯機の標準モードで洗ってしまうと生地のほつれや装飾が崩れてしまう原因にもなりますので、洗濯機を使用する場合は、「手洗いコース」や「おしゃれ着コース」などで優しく洗うようにしましょう。
※カーテンの洗濯方法については、こちらの記事をどうぞ。
【自宅でもOK】カーテンの洗濯方法とは?洗う頻度やお手入れについて
自分でカーテンを洗うなら「コインランドリー」も便利!
またお使いの洗濯機が小さかったり、自宅でカーテンを洗うのが面倒という方には、「コインランドリー」を活用するのもおすすめです。
コインランドリーは一般的な家庭用の洗濯機にくらべるとサイズがかなり大きいので、大量のカーテンを洗いたい時でも、自宅の洗濯機より時間短縮できるのが魅力です。
ただ注意したい点は、コインランドリーだからといって「乾燥機」は絶対につかわないこと!
乾燥機はカーテンの生地を傷めたり縮みの原因にもつながるので、カーテンのお洗濯が終わったら、自宅のカーテンレールに吊るして生地を伸ばし、そのまま自然乾燥させてください。
窓装飾プランナーのマドカです
カーテンに傷をつけないためにも、フックを外してからネットに入れるのがおすすめです。
ドライクリーニングができる「カーテンの洗濯絵表示」
洗濯ラベルに「ドライクリーニング処理」ができる次のいずれかのマークがあれば、カーテンの対応もできるクリーニング店に出すことができます。
カーテンはそれぞれの種類によって、
- 「水洗い」だけが可能なもの
- 「ドライクリーニング」だけが可能なもの
- 「水洗い」と「ドライクリーニング」の両方ができるもの(どちらでもOK)
などに分かれますので、必ず洗濯ラベルをチェックしましょう!
窓装飾プランナーのマドカです
洗濯ラベルは各メーカーで表示内容が異なる場合がありますので、詳細については購入店に問合わせてみて下さいね。
カーテンのクリーニングはインターネットでも依頼できます!
では、カーテンをクリーニングに出すにはどうすれば良いのでしょうか。
カーテンをクリーニングする作業には、しっかりした設備と大型で特殊な機械が必要になります。
そのため専門のクリーニング店に出す必要がありますが、洋服とは違ってサイズも重量もあるカーテンは、一般的な街のクリーニング屋さんだと断られる可能性が非常に高いです。
とはいえ、自分で地域のクリーニング屋さんを一つずつ調べるのは大変ですよね。
そんなときに便利なのが、カーテンクリーニングの「ネット宅配サービス」。
インターネットでクリーニングの注文が完結するため、お店にわざわざ足を運ばなくても、綺麗なカーテンを自宅に届けてもらえますよ。
ネット宅配できる!カーテンクリーニング店
カーテンのクリーニング(ネット宅配)が可能なお店は限られていますが、私が注目したのは、さらに全国でも数の少ないクリーニング工場とカーテン縫製工場が併設された創業60年以上の「ヤマトヤクリーニング」さん♪
「カーテン縫製のプロ」がいらっしゃるので、大切なカーテンをクリーニングに出しても、生地に関する知識が豊富なため安心してお任せすることができます♪
また、カーテンクリーニングには無料サービスの「パーマネントプリーツ加工(美しいウェーブを保つ加工)」がついており、自宅に届く際は新品のようなカーテンに期待がもてます。
因みに、クリーニングにかかる日数は約10日~2週間前後で代替えの「養生カーテン」も選択できますので、約半月のあいだカーテンなしで過ごす心配もありません。
最近はコロナ過で外出にも気をつかう日々ですが、ネットを通じて全国どこからでもカーテンを発送することが可能です。
自宅の洗濯ではなかなか落ちない汚れも、クリーニングに出すことで隅々まで綺麗に仕上がりますし、クリーニングで真新しいカーテンが手元に届くのは気持ちが良いものですよね。
●カーテンの汚れが気になるけれど、自分で洗う自信がない。
●カーテンを自宅で洗濯するのに不安がある。
●カーテンが自宅では洗えずクリーニング限定になっている。
●お気に入りのカーテンが汚れて落ち込んでいる。
このような方は、ぜひ参考になさってください♪
窓装飾プランナーのマドカです
但し、破れやすいデリケートな素材やシルク生地、伸縮性の大きい麻・綿100%のカーテンは、対象外となる可能性がありますので一度ご相談されることをおすすめします。
ヤマトヤクリーニング社の公式サイトは、こちらから御覧いただけます↓
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
今回は、カーテンのお洗濯で「ご自宅で洗える場合と便利なクリーニング」についてご紹介しました。
とくに湿気の多い季節は、お部屋の換気が足りないと窓が結露し「カーテンにカビが生えてしまう」こともありますので、お部屋の空気の入替えにも注意したいところですね。
カーテンが汚れてしまっても「洗えない」と諦めずに、まずは洗濯ラベルを確認して適切な方法でお手入れするようにしましょう。
【業界初】カーテン専用洗濯ネット!フックをつけたままでも洗えます 【自宅でもOK】カーテンの洗濯方法とは?洗う頻度やお手入れについて 【バーチカルブラインドの洗濯】自宅での洗い方(お手入れ)について