Warning: Undefined array key 4 in /home/ss655252/interior-w.info/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 21
Warning: Undefined array key 4 in /home/ss655252/interior-w.info/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 33
カーテン選びの際に、出窓のカーテンに悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。
出窓には、スカラップ状の華やかなレースカーテンがよく似合います。
ただひと口に出窓といっても、直線的な窓や多角形の窓など様々な形がありますので、窓の形状に合うレースカーテンを選ぶのがおすすめです。
そこで今回は、出窓にぴったりのスカラップカーテンをご紹介したいと思います。
※出窓に合うその他のスタイルについては、こちらの記事も参考にして下さい。
出窓を飾るおしゃれなカーテンスタイル【11選】

スカラップカーテンの特徴
優雅なスカラップカーテンの特徴は、裾がホタテ貝のような形にカットされていることです。
大胆なウェーブをモチーフにしたスタイルは、お部屋のアクセントになるので、ちょっとした出窓の模様替えにもぴったり。
裾にフリルや刺繍をあしらった様子は、とてもエレガントで、女性らしい雰囲気の空間演出に向いています。
ヒダの種類が選べる
スカラップカーテンは、カーテン専門店で自分好みのスタイルをオーダーしたり、または大手通販サイトでも購入することができます。
オーダーでは、上部をギャザーで絞る「ギャザーヒダ」と、3ッ山に寄せる「3ッ山ヒダ」のどちらかを指定することが可能です。
裾のデザインが選べる
裾のデザインは「共生地フリル」や「刺繍トリム」が選べるので、自分だけのオリジナルを楽しむことができます。
- フリルならゴージャスに可愛らしく
- フリンジなら上品でエレガントに
という印象です。
同じスカラップでも、裾のデザインによって印象が変わりますので、お部屋のイメージにあわせて決めると良いでしょう。
開閉はしない
スカラップカーテンは、窓を装飾する目的で固定したままの状態で使いますので、基本的に開閉はしません。
スカラップカーテンの主な種類
こちらは無地のボイルレースと、裾に8cm巾の刺繍フリンジを組み合わせたスカラップカーテン。
フリンジは、可愛すぎるのが苦手という方や、さり気ないおしゃれを演出したいときにぴったりです。
フリルよりも刺繍の方が好みという方に、おススメのスタイルです。
カーテンの上部はギャザー仕様なので、ヒダにボリュームがあります。
こちらは、花刺繍のレース生地を使ったスカラップカーテン。
裾には同じ生地をつかってフリルをあしらっています。
カーテンの上部は、3ッ山ヒダになっているのもポイント。
無地では物足りないという方におススメの、柄を活かしたエレガントなスタイルです。
こちらは無地のレースと、裾に19cmの刺繍トリムを組み合わせたスカラップカーテン。
スカラップスタイルは、曲線を描いた出窓のカーブレールにもぴったり合います。
巾の大きいトリム刺繍は、存在感があるので、大人っぽい華やかな雰囲気を演出したい方におススメのスタイルです。
こちらは、無地のレースとフリルを組み合わせたスカラップカーテン。
エレガントな花柄のフリルとは一味違った印象です。
シンプルで可愛らしい演出をしたい方にぴったりのスタイルです。
こちらは、アーチの形が特徴のスカラップカーテン。
中央がきれいに開いているので、外の景色を楽しむときにもおススメのスタイルです。
巾の広い腰窓にも向いています。
こちらは均等なスワッグを割り付けることで、美しさを表現したスカラップカーテンです。
裾のフリルがしなやかで可愛らしい出窓を演出します。
窓の高さに対して80%のサイズがベストなバランスです。
スカラップカーテンのメリット・デメリット
メリット
スカラップカーテンのメリットには、次のようなものが挙げられます。
- お部屋が華やかになる
- 外から見てもオシャレにみえる
- 女性らしいエレガントな空間演出
デメリット
スカラップカーテンのデメリットは、プライバシーが確保できないという点です。
裾の部分がカットされていることで、出窓の下側にすき間が開いてしまいます。
なので、スカラップカーテンを購入する場合は、外からの視線も視野に入れて決めるようにしましょう。
スカラップカーテンを美しくみせるには?
出窓には、直線的なものから台形や多角形、L字型、さらにコーナータイプなど、さまざまな形があります。
基本的にスカラップカーテンは窓の形を選びません。
けれど外からの見栄えという点においても、出窓の形状に沿って取り付けるのがスカラップを美しくみせる方法です。
出窓にカーテンレールが付いていない場合は、そのような点についてもイメージしておくと良いでしょう。
まとめ
今回は、出窓の演出にぴったりのスカラップカーテンをご紹介しました。
出窓のレーススタイルは、おしゃれな空間のアピールポイントにもなります。
エレガントな窓辺のコーディネートには、ぜひスカラップカーテンにも注目してみて下さい。
タグで探す