Warning: Undefined array key 4 in /home/ss655252/interior-w.info/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 21

Warning: Undefined array key 4 in /home/ss655252/interior-w.info/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 33
クロス職人の親方ブログ

【禁断】壁紙の上から壁紙を貼りたい?クロスを剥がさず上貼りする方法

壁紙の上に壁紙を貼る方法


Warning: Undefined array key 4 in /home/ss655252/interior-w.info/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 21

Warning: Undefined array key 4 in /home/ss655252/interior-w.info/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 33

親方

この道30年クロス職人の親方です。

壁紙の上に壁紙を貼りたいという方に向けた記事です。

壁紙のリフォームは「壁紙を剥がして貼る」のがセオリーですが、いろんな事情で上から貼りたいという方もいるのではないでしょうか。

なので、この記事では

  • 壁紙の上に壁紙を貼る方法
  • 下地処理が必要な壁紙
  • 壁紙は剥がすのが基本なので自己責任で

このような内容についてお伝えします。

ちなみに、壁紙の上にそのまま貼れるシール状の壁紙なら問題なく貼ることが出来るようです。

壁紙の上に壁紙を貼る方法

親方

壁紙の上に壁紙を「重ね張り」する方法を紹介します。

私は年間に100世帯以上の「賃貸アパート」の壁紙張替えの仕事をいただいています。

その多くが「学生アパート」です。

そんな学生向けアパートのリフォームは、卒業式から入学式までの期間が短く、卒業シーズンが始まると「間に合うのか?」という不安から本当に胃が痛い思いです。

そして、卒業シーズンで一番のネックは「剥がれない壁紙」です。

時間がないので下請けのクロス職人さんもピリピリしてます。

前置きが長くなりましたが、このような状況のときに「壁紙の上に壁紙を貼る」という施工もありましたので紹介します。

とはいえ、「オーナー」の許可をもらって施工していますので「禁じ手」ですが承諾済みです。

壁紙の上に壁紙を貼れる状態にする

重ね張り…つまり、「壁紙の上に壁紙は貼れない」とされる原因は壁紙が「非吸水性の下地」だからです。

少し詳しく説明すると、壁紙の糊が接着するのは「吸水性の下地」なので、水分を吸収しない下地の場合は接着しません。

要するに、壁紙の重ね張りは「非吸水性下地」になるので、糊がくっつかないという事です。

と言っても「壁紙」以外にも非吸水性の下地はあります。

例えば「鉄扉」「プリント板」などなど…

こういう下地に壁紙を貼る場合は、専用シーラーなどで下地に皮膜をつくり接着させます。

つまり、「非吸水性の下地」でも壁紙を貼ることは可能だということになります。

なので、壁紙の上に壁紙を貼る場合は「壁紙が貼れるように処理」する必要があります。

ただ、シーラーでは接着力に問題がありますので、下地材として「壁紙用のボンド」を使います。

※既存の壁に希釈したボンドを塗る

使い方は、壁紙用ボンドを水で希釈し2~3度の重ね塗りで皮膜をつくります。

塗装屋さんが使うローラーで何度か塗ればOKです。

ポイントは完全に乾いてから重ね塗りすることです。

ちなみに、皮膜の目安としては指で触って「キュッキュッ」という感じになれば良いと思います。

しかし、これも大事なのですが「ボンド入り」の壁紙糊で施工してください。

こんなやつです。

コスト的には高くなりますが、剥がれない壁紙に費やす時間を考えたらコスパが良いです。

私の場合、この方法で上に貼った壁紙が剥がれたことはありません。

その証拠という訳ではありませんが、大学生のアパートは4年ごとに張り替えるのですが、次に張替えるときは綺麗に裏紙が残ります。

もちろんお勧めという訳ではありませんが、どうしても必要なら試してください。

下地処理が必要な壁紙

親方

貼るのが困難な壁紙もあります。

壁紙の上に壁紙を貼る方法を紹介しましたが、どんな壁紙の上でもOKという訳ではありません。

例えボンドで下地処理をしたとしても…

  • エンボスの大きな発砲系の壁紙
  • 凹凸の多い柄のある壁紙

この辺りの壁紙の上に壁紙を貼るのは避けた方が無難です。

理由はというと、接着面が小さく「接着不良」になるからです。

なので、表面のボコボコした壁紙の場合は「サンドペーパー」で削るか「パテ」するかでボコボコを処理する必要があります。

この場合は「剥がす」時間と比較し、早い方を選んでください。

その他にも、既存壁紙に「剥がれ」や「ジョイントの開き」がある場合にもパテ処理は必要です。

関西パテ化工
¥1,878 (2024/04/25 21:55:28時点 Amazon調べ-詳細)

このようなパテで、できるだけ平滑にしてからボンドを塗ってください。

平滑さが壁紙糊の接着力に影響しますので。

壁紙は剥がすのが基本なので自己責任で

親方

壁紙の張替は「剥がす」のが基本です。

くれぐれもご注意ください。

繰り返しになりますが、壁紙の張り替えリフォームは剥がすのが基本です。

そもそも「壁紙張替え」というくらいなので、壁紙の製造メーカーも「重ね張り」は想定していません。

私自身も上貼りは「不安」だったので、壁紙メーカーに問い合わせた過去があります。

その回答は「推奨しません」ということでした。

なので「重ね貼り」の方法を紹介しましたが、あくまでも自己責任でお願いします。

特に自己所有ではない物件への「重ね張り」はオーナーさんの許可を取った方が安心です。

しかし、これも繰り返しになりますが、私の場合、上記した方法での「クレーム」は一度もありません。

どうしても「壁紙の上」に重ね張りしたいときは参考にしてください。

壁紙の上に貼れる壁紙

少し話は変わりますが「アクセント」をつけたり「おしゃれ」にするのが目的なら、壁紙の上に貼れるシールもあります。

このタイプは貼って剥がしたくなった時も便利です。

既存の壁紙を傷つけることなく、簡単に剥がせますので模様替えや気分転換にお勧めできます。

シールタイプなので壁紙の糊を用意する必要もありません。

【アクセントクロス】ウォールステッカーなら飽きても大丈夫!という記事ではいろんなデザインやバリエーションが楽しめるお洒落なウォールステッカーを紹介しています。

アクセントクロス【ウォールステッカー】アクセントクロスに使えば飽きても大丈夫

興味がある方はぜひ参考にしてください。

まとめ

今回は、「壁紙の上に壁紙を貼る」というテーマで記事にしました。

ポイントをまとめたいと思います。

  • 既存の壁紙にボンドを希釈し重ね塗り
  • ボンドの入った原液タイプの糊で施工
  • 壁紙に凹凸がある場合は平滑にする

こんな感じです。

しかし、いちばん大事なのは「剥がす」となります。

何度もしつこいようですが、私が実践した方法を試す場合は「自己責任」でお願いします。

この記事は以上です。

人気記事壁紙張り替え業者を探す方法

人気記事壁紙張り替えの最安値業者を探す方法

人気記事リフォーム見積もりサイトを徹底比較

おすすめのカーテン屋


Warning: Undefined array key 4 in /home/ss655252/interior-w.info/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 21

Warning: Undefined array key 4 in /home/ss655252/interior-w.info/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 33